年末(12月30日)に北海道神宮に行った時に引いたおみくじが「末吉」だったので、新年を迎えてまた引けばいいやと豊平神社にどんど焼きにしめ縄やお札も持って行ったついでに引きました。そうしたら、また「末吉」。
これなら、旧正月である2月4日以降にまた引くかと考えています。
ラジオでの話では、大吉のおみくじが出るまで14回も引いた人がいるという話です。
まあ、自分で納得すればいいだけの話です。
今年は読書の年と宣言した割には、何故か運勢に拘るのはおかしな話で、これが煩悩のなせる技でしょうか。
それにしても、緊急事態を宣言して欲しい業者もいたり、宣言を出して欲しくない業者もいたり、どちらも客が来ないのならどこからかお金を捻出しなければならないという点です。
今の関心事は、どこのスマートフォンを撰ぶべきかということ。
今は二人で4000円。まあ、これで充分なのですが、ただ今の携帯が使えなくなると聞いていますので、どうしようもありません。
この記事へのコメント