罰則を設けるって、自分たちの責任は?
コロナ禍での感染拡大が何か国民の非協力にでもあると考えるのか、特措法改正でいろいろな罰則規定を設けるようです。
まず、飲食業などが協力しないことが感染拡大になっているという認識です。
これはテレビなどでも調査していますが、最初は接待を伴う飲食業から感染拡大が広がったことが分かっていますが、今は家庭内感染、職場での感染、会食での感染と多様化しています。家庭内感染と職場での感染でもその割合は5割…
ウサギ追いしかの山、コブナ釣りしかの川、今はそんな日本のふるさとも少なくなって、我らカッパ一族は都会に暮らすようになり、たまに乗馬をすることがあります。
風来坊のおいらも時には歯にきゅうりをつけぬ鋭さで書いたりもしますが、内容はカッパだけに水に、いや川水に流してください。