前を走る車がやけに左側に走っていて、次の出口で降りるのかと思ったら、また道路中央に戻る、
しまいには追い越し車線に出たかと思ったらまた左車線に戻ると言う具合。
隣にいた女房は、「前の車居眠り運転じゃない」と不安がる。
あまりに気味が悪いので追い越そうかと思ったら、同じ新川出口へウインカーを付けたので、
追い越しざまに起こしてやろうかと横を過ぎたら・・・
運転しながら<お経を読んでいる>!!!
つまり、ハンドルの上に経本を置いて、暗記でもしているようなのだ。
これからお盆シーズンだから、そのための勉強をしているのかもしれないが、
日登寺の坊主のレベルはこんなもんか!
馬鹿坊主!危ないぞ!
きちんと文章を読んでいない人がいるので書くが、車の横にお寺の名前が書かれていたんだよ。
そうでもなきゃ、なんでそのお寺だと分かるの?!
宗教とか言う以前の<交通マナー>だな。
まさかそれも修行?
この記事へのコメント
dokiri
日蓮宗僧侶を馬鹿呼ばわりするところから見て、謗法集団○蓮正宗か草加楽界関係の方ですか?
カッパのおじさん
日常的な行いを批判されたら、別な角度で反論するのは幼稚だな。
すだ
車庫にはアウディが何台か隠し持っているみたいですよ。
カッパ
10年も前のブログにコメントして頂いたのですね。
僕は、日蓮宗にも創価学会にも特別な好悪を持っていないのですが、高速道路での蛇行運転はいただけません。
お寺の名前を書いたのは、衆生にお説教を説く身としてどうなんだろうかという気持ちがあったからです。